「花粉症皮膚炎」による肌荒れを抑えるための7つのスキンケア

埼玉県川越市の女性専用エステサロン・エクシード| 美容コラム

>>美容コラムトップへ

「花粉症皮膚炎」による肌荒れを抑えるための7つのスキンケア

Last Updated on

こんにちは。
埼玉県川越市のエステサロン・エクシードです。

花粉症と同時になりやすいのが、かゆみや湿疹などが現れる「花粉症皮膚炎」です。
その原因は花粉によるアレルギー症状の場合と、マスクやティッシュによる二次災害によるものがあります。

どちらにしても肌への刺激過多がトラブルの原因です。
肌をいたわるスキンケア方法を取り入れて、少しずつ改善を目指していきましょう。

アレルギー症状を抑えるためのスキンケア

花粉症皮膚炎の対策を取り入れている女性の画像

≪1. 帰宅したらすぐにメイクを落とす≫

帰宅後の肌には、花粉がたくさん付着しています。
そのまま放置していると、その花粉がさらなるアレルギー症状を引き起こすこともあるので注意が必要です。
家に帰ったらすぐにクレンジングをして、花粉を洗い流しましょう。

≪2. 洗顔・クレンジングはできるだけ優しく≫

花粉を落とすことは大切ですが、洗顔やクレンジングで肌を強くこすることはNGです。
肌が傷つき、乾燥やバリア機能の低下によって、さらに肌荒れを悪化させてしまいます。
顔を洗う時はできるだけ優しく、泡やクレンジング料をクッションにして、肌をこすらないように行いましょう。
クレンジング料は刺激の少ないタイプがおすすめです。

≪3. 化粧品はハンドプレスでつける≫

化粧水をコットンでつけると、コットンの毛羽立ちで肌を傷つける恐れがあります。
化粧品は一度手のひらに取り、ハンドプレスで少しずつ丁寧に与えるようにしましょう。
乳液や美容液も肌に”塗りこむ”のではなく、”押しこむ”イメージでつけると効果的です。

≪4. ピーリング・スクラブケアは避ける≫

ピーリングやスクラブは、角質を除去するケアです。
しかし花粉で荒れやすい肌は比較的角質が薄く、バリア機能が低下しています。
それ以上角質を取り除くと肌荒れが悪化するので、この時期のピーリングやスクラブケアは避けましょう。

≪5.ベースメイクにはパウダータイプを使う≫

油分が多いリキッドファンデーションをベースメイクに使うと、花粉を吸着しやすくなります。
この時期は肌表面をサラサラにするパウダーファンデーションを使うようにしましょう。
乾燥が気になる場合は、リキッドファンデの上にルースパウダーを重ねて、ベタつきを抑えておきましょう。

≪6.日中はフェイスブラシで花粉を落とす≫

日中も顔に花粉が付着しますが、そのつど顔を洗うわけにはいきませんよね。
そこでおすすめなのが、大きめのフェイスブラシを使うこと。
顔をフェイスブラシでサッと撫でて、花粉を払い落としておきましょう。

≪7.マスク・ティッシュの素材に気を配る≫

マスクやティッシュは花粉症の人になくてはならないもの。
しかしどちらも表面が荒くデコボコしているので、肌を傷つけやすくなっています。
マスクは比較的優しい綿素材を選び、ティッシュは保湿効果のあるローションタイプを使って肌への刺激を減らしましょう。

このようなポイントを踏まえて、かゆみやヒリヒリを緩和してくださいね。

 

>>美容コラムトップへ